ゼロトラストネットワークとは?新しいセキュリティ対策の視点

本記事をご覧になっている皆さんは「ゼロトラスト」という言葉をご存じでしょうか。 近年、セキュリティリスクについて重視している企業が多く、その一環として「ゼロトラストネットワーク」というセキュリティモデルが注目されています。 しかし、ゼロトラストネットワークとは?となっている方も多いでしょう。 そこで今回は、ゼロトラストネットワークとは何か内容を説明し、ゼロトラストネットワークを作り上げるメリット・デメリットまで解説していきます。 気になっている方はぜひ参考にしてください。

ゼロトラストネットワークとは

amela.co.jp news image 1

ゼロトラストネットワークとは、「ゼロトラスト(Zero Trust)」の概念や考え方・視点をもとに実現するネットワークのことをさします。 そもそもゼロトラストとは、あらゆるトラフィックを信用しないことを前提として、多岐にわたるデバイスや通信内容のログを取得・検査するという考え方です。 そのため、今までは外部からのサイバー攻撃に対してセキュリティ対策を実施していましたが、現在はゼロトラストの考え方により、内部に対してもセキュリティ対策を実施します。 近年は従業員による情報漏洩問題が増えており、自社内部に対してさまざまな施策を行うことが進められています。

従来のネットワークセキュリティ

今までのネットワークセキュリティは、よく「境界対策」といわれていました。 たとえば、自社外部に対して暗号通信を行ったり、不正アクセスを防ぐため権利の制限をかけるなど、外に壁を作るような施策があげられます。 つまり、社内のネットワークは安全という考え方のもと、セキュリティ対策を行っており、外部からの攻撃に対してネットワークセキュリティを実施するのがほとんどでした。 一方、ゼロトラストは社内外両方に危険があると考え、どちらにもセキュリティ対策を実施します。 外部に対してのセキュリティ対策は従来の通りですが、社内に関しては、通信内容の記録やアクセス制限、規定の再定義などさまざまです。 このように、ゼロトラストネットワークを作り上げることで、情報漏洩といったリスクを防ぐことができ、全体的なセキュリティ対策を強化できます。

ゼロトラストネットワークが注目された背景とは

ではなぜ近年、ゼロトラストネットワークについて注目が集まっているのでしょうか。 その理由を以下で解説します。

情報漏洩問題の増加

ゼロトラストネットワークが注目されている背景として、内部からの情報漏洩が多くなっていることがあげられます。 特に企業が取り扱っている顧客情報が外部に漏れてしまう事件は増えており、セキュリティ対策の見直しが進められています。 また、リモートワークの普及により企業のパソコンを持ち運ぶ機会が増えため、従業員による情報漏洩が発生してしまうケースも多いです。 デバイスの紛失といったリスクも増えるため、ゼロトラストネットワークの導入が検討されています。

サイバー攻撃の多様化

今までのサイバー攻撃は「マルウェア攻撃」と呼ばれる、ウイルスを含んだドキュメントをメールなどで企業に送信し、データを抜き取ったり情報の破壊を行うものが一般的でした。 しかし近年は、企業のデータをロックし解除を条件として身代金を要求する「ランサムウェア攻撃」や、複数のパソコンを踏み台にして特定の機器に攻撃を行う「DDos攻撃」など、サイバー攻撃が多様化しています。 このように、さまざまなリスクが増えてきた背景から、全てを信用しないゼロトラストネットワークの意識が高くなっているのです。

ゼロトラストネットワークのメリット・デメリット

amela.co.jp news image 2

このように、さまざまな観点から注目を集めているゼロトラストネットワークですが、実際はどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。 ここでは、ゼロトラストネットワークを実施して得られるメリット、発生してしまうデメリットをご紹介します。

ゼロトラストネットワークのメリット

ゼロトラストネットワークを実施する主なメリットは以下の3つです。 ・アクセスの容易さ・シンプルで強力なセキュリティ・ファイアウォールで防げなかったデータを守れる ゼロトラストネットワークでは、複数のチェック項目をクリアできた場合のみ許可を行うのが基本です。 たとえば、あるデータに従業員がアクセスする際、ゼロトラストネットワークによって「アクセスする人物の本人確認」「アクセスした端末の登録確認」「ウイルス感染の確認」「アプリケーションのバージョン確認」など、複数の項目を瞬時に確認し、不正アクセスを未然に防ぎます。 不正アクセスが発生した時は通知してくれるサービスもあり、問題発生時の確認から改善すべき課題もスムーズに発見できるので、セキュリティ対策を厳重に行うことができるでしょう。

ゼロトラストネットワークのデメリット

ゼロトラストネットワークを実施する上でデメリットになるのが初期費用などの導入コストです。 サービスの契約から企業内の規定作成、デバイス各自にソフトウェアのインストールなど、初めてゼロトラストネットワークを導入する場合はコストがかかります。 導入期間と導入予算をしっかり把握し、計画的に行うことが大切です。

ゼロトラストネットワークの整備で厳重なセキュリティを実現

この記事では、ゼロトラストネットワークとは何か内容を説明し、ゼロトラストネットワークを作り上げるメリット・デメリットまで解説しました。 現在は外部だけでなく社内にもさまざまなリスクが潜んでいます。 厳重に対策することで、のちのち大きなトラブルに発展する問題を排除することができます。 ぜひ興味のある方はゼロトラストネットワークの導入を検討しましょう。