アプリマーケの効果測定に重要なROASとは?

マーケティング活動をしている方なら、一度はROAS(ロアス)という言葉を聞いたことがあるでしょう。 自社の実施している広告施策が、効果的に運用できているか判断するための指標で、このROASを意識したマーケティングが重要になっています。 しかし、ROASについてよく理解していない人や重要視していない方が多いです。 そこで今回は、ROASとは何か概要から計算式、ROASを改善するためのポイントなど、あまりなく解説していきます。 気になっている方はぜひ参考にしてください。

ROASとは?

amela.co.jp news image 1

ROAS(Return On Advertising Spend)とは、企業が出している広告費用に対して、どの程度の売り上げを得ているのか、貢献しているのか把握するための指標です。 ROASを計算することで、広告費用1円あたりの売上額を求めることができ、広告費用の回収率を知ることができます。 広告の費用対効果が高いほど、ROASの数値も高くなるので、「商品XはROASが高いからより多くの広告費を投資する」「商品YはROASが低いため、広告費用を減らす」など、適切な広告運用が実現可能です。

ROASを求めるための計算式

ROASは次のような計算式で求めることができます。

  • 売上÷広告費×100(%)

たとえば、30万円の広告費用に対して、300万円の売り上げがでたとします。 その場合は「300万円÷30万円×100=1000%」です。 ※あくまで例です つまり、上記の計算では広告費用1円あたりに10円の利益を回収していることになります。 逆にこの数値が40%や20%と小さくなると、広告の費用対効果が低いこととなり、売上よりも広告費を多く出していることが分かるのです。

ROASの目安

注意しておきたいのが、ROASが100%を上回ったからといって、必ず利益があるという訳ではないことです。 たとえROASが300%や400%となっていても、売上高から売上原価を差し引いた粗利を考慮して計算すると、全体的な利益が下がるケースがあります。 次のような、「単価30万円の商品を30個、広告費200万円かけて販売した時」のROASを計算すると、以下のようになるでしょう。 単価30万円×30個÷広告費用200万円×100=450% このケースでは、広告費1円に対して4.5円の利益を獲得しているように見えますが、粗利を含めて計算すると次のようになります。 粗利=単価30万円×30個×粗利率50%=450万円 つまり、粗利450万円に対して広告費を200万円使っていることになり、実際は150万円の利益しか獲得できていないのです。 ROASを計算する際は、粗利を含めて求めるようにしましょう。

ROIやCPAと異なる点

amela.co.jp news image 2

ROASと似た言葉で「ROI」と「CPA」というものがあります。 それぞれ意味が異なるので、以下で詳しく解説します。

ROIとは

ROI(Return On Investment)とは、広告の費用対効果を数値化する指標です。 投資した広告費用に対してどのくらいの利益を得ることができたのか知ることができます。 計算式は「ROI=利益額÷広告費×100(%)」となっており、数値が高いほど効果が高いです。 ROASは「売上高」を基準にしていますが、ROIは「利益額」を基準にして数値を出しています。

CPAとは

CPA(Cost Per Acquisition)とは、コンバージョンを1件獲得するために要した広告費を表す指標です。 計算方法は「広告費用÷CV数」となり、この数値が高いほどコンバージョン1件にかかる広告費が高いため、ROASなどと違い数値が小さいほど高い広告効果を出していることになります

ROASを改善するためポイント

ここでは、ROASを改善するためのポイントをいくつかご紹介します。

ターゲットの選定

ROASの数値が思うように振るわない場合は、ターゲットの選定が不適切であるケースがあります。 商品自体は高齢者層を想定した内容であるのに対し、広告の配信が高齢者層に届いていない、なんてことも少なくありません。 もし、ROASの数値が予想通りに出ていない場合は、ターゲットの見直しを行うのも一つの方法です。

広告媒体の検討

現在提供されている広告媒体は、GoogleやTwitter、Facebookなどさまざまなものがあります。 しかし、自社商品と広告媒体の相性を考えずに利用してしまうと、期待した効果を得られない可能性があります。 たとえば、詳しく商品特性を説明しなければならないのにも関わらず、短いテキストしか利用できないTwitterを選択してしまうケース。 広告媒体のターゲット層は目的と合っているが、商品を十分にアピールできなければ本末転倒です。 それぞれの特徴を理解したうえで利用する広告媒体の検討をしましょう。

ROASを活用して効果的なマーケティング施策を実施

この記事では、ROASとは何か概要から計算式、ROASを改善するためのポイントなど詳しく解説しました。 現在はどの広告媒体も費用が高くなっており、どれだけ効果的に広告を運用できるかが重要になっています。 ROASで求められる指標をもとに、自社のマーケティング活動が十分な効果を得られているか、今一度見直すことをおすすめします。