プロダクトレッドグロースとは?概要からメリットまで解説

マーケティング活動を進める中で、プロダクトレッドグロースといった言葉を聞いたことがありませんか?近年はさまざまな企業で注目されている概念で、導入をする場所が増えています。 しかし、プロダクトレッドグロースとは何か良く知らない方も多いでしょう。そこで今回は、プロダクトレッドグロースとは何か概要から導入するメリットまで詳しく解説します。 気になっている方はぜひ参考にしてください。

プロダクトレッドグロースとは

amela.co.jp news image 1

プロダクトレッドグロース(Product-Led Growth)とは、マーケティングや営業活動をプロダクトに取り込むことで事業を拡大していくビジネスモデルのことをさします。 自社の提供するだけで自然とユーザーが拡大していくため、高い収益性を実現できる特徴があります。 ただし、プロダクトの特性によって導入できるかできないか決まるため、企業によっては導入が難しくなる課題点はあるでしょう。

プロダクトレッドグロースの事例

プロダクトレッドグロースとは一言に説明しても、イメージしにくいと思いますので、事例を一つ上げます。実際に採用しているサービスとしては、Zoomが有名です。 Zoomはアプリを利用して通話する時、相手もデバイスにZoomをインストールまたはログインする必要があります。 そのため、ユーザー間でZoomを使う時、必然と相手に登録を促すことができるのです。 また、有料版と無料版を提供しており、利用時間を伸ばしたい場合は有料版に切り替える必要があるため、販促行動にもつなげることができます。 一度ユーザーを獲得できれば、その後は顧客から顧客へと芋づる式で事業を拡大できるため、成功すると高い利益を生むビジネスモデルとなっています。

プロダクトレッドグロースのメリット

ここでは、プロダクトレッドグロースを導入するメリットをご紹介します。

営業活動の負担を減らす

プロダクトレッドグロースを導入することで、営業活動の負担を減らすことが可能です。 自社の商品を販売するためには、「取引先企業の調査」「アポの獲得」「商品説明」「関係性の維持」など、さまざまな手順を踏んで商品の販売を行います。 また、売上を伸ばすためには新規顧客を開拓する必要があり、事業の拡大を目指すほど時間や費用がかかってしまう課題点がありました。 しかし、プロダクトレッドグロースを導入することで、一度商品を販売すれば、自然と事業が拡大していくため、営業コストを減らすことができるのです。

収益性が高い

プロダクトレッドグロースを導入した商品は、有料プランに誘導しやすく、収益性が高い特徴があります。 「無料で利用できるが、有料版に切り替えることで多種多様な機能を使える」「利用時間が延びる」「ファイルの出力ができる」など、一度商品を利用したユーザーが欲しくなるプランを用意することで、購買意欲を高めることができます。

プロダクトレッドグロースを実現するのに必要な取り組み

amela.co.jp news image 2

プロダクトレッドグロースを導入し、高い成果をあげるには以下でご紹介する4つの取り組みを行うようにしましょう。 それぞれ具体的に説明するので、ぜひ参考にしてください。

プロダクトの品質を高める

プロダクトレッドグロースを行う前提として、自社のプロダクト(商品・サービス)の品質が高いことが重要です。 Web通話サービスなら、「音声が途切れない」「映像の解析度」「アプリの処理スピード」など、細かい品質を見直し、ユーザーの満足度を高めるようにしましょう。 品質が高ければ、ユーザー同士で勧めあう可能性も高くなります。

プランの再検討

プロダクトの提供プランも見直す必要があります。 無料版でも、機能を制限しすぎるとユーザーの満足度が下がってしまいますし、機能の提供をしすぎても有料プランへの誘導が難しくなるため、適切なバランスを保つことが大切です。

カスタマーサービスの設備

プロダクトレッドグロースを成功させるためには、適切なタイミングで顧客にアプローチできる体制を整えることが大切です。 たとえば、サービスを頻繁に利用するユーザーに対して、便利なプランを提案する、問題発生時の対応方法を通知するなど、さまざまな提案を行います。 サービス自体の品質だけでなく、対応にも満足してもらえると、友人への紹介率が上がり、結果高い成果を得ることができるでしょう。

パーソナライズされた提案

プロダクトレッドグロースの実施では、顧客のニーズを満たすためにユーザー固有の提案を行うことが大切です。 たとえば、オプションを追加することで、商品のカスタマイズを自由にできる設定などがあります。 ほかには、よく利用される機能Aと機能Bを組み合わせた割引プランなど、ユーザーが求めるサービスを提供するのもいい方法でしょう。

プロダクトレッドグロースの導入で事業拡大を目指す

この記事では、プロダクトレッドグロースの概要からメリットまで詳しく解説しました。 自社のプロダクトに営業活動を取り込むことで、高い収益性を実現できるプロダクトレッドグロースですが、そもそも製品の品質を高める必要があるため、導入までは試行錯誤が大切でしょう。 しかし、それらのコストを賄えるほどのメリットがあるため、気になっている企業はぜひ導入の検討を進めてください。