テレビCMよりYoutube広告?Youtube広告に力を入れるべき理由
現在、多くの企業が目をつけている 「Youtube広告」 ですが、あなたも一度は検討したことがあるのではないでしょうか。 Youtubeの利用者がなんとなく多いことは理解していると思います。 例えば、若い世代はテレビを見るのではなく、Youtubeを見る・・・というような話です。 テレビ番組のように放送時間を気にすることなく、 「見たいタイミングでいつでも好きな動画を見られる」 というのは、視聴者としても大きなメリットです。 そんなYoutubeで広告を出せることは知っていると思いますが、 「本当に効果あるの?テレビCMの方が認知度も上がるし、ブランディングにもなるんじゃないの?」 と考えているかもしれませんね。 今回は、そんなYoutube広告についてお話していきましょう。
Youtubeはいま最も巨大な動画配信サイト
Youtubeはいま最も巨大な動画配信サイト Youtubeと言えば、今や誰もが認める世界最大手の動画配信サイトでしょう。 その利用者は年々増えており、現在日本国内だけでも6500万人が利用していると言われています。 実に2人に1人が利用しているという非常に大きなメディアですが、単に利用者数が多いというだけではありません。 1人あたりの利用時間が非常に長いのです。 人によっては毎日数時間動画を見ているという話もよく聞きます。 エンターテインメントとしての利用は勿論ですが、最近は ・書籍の要約動画による学習 ・エンジニアによる技術動画 ・美容関連動画 ・受験勉強用動画 などのように、学習目的や自分の生活を良くするための動画も多数展開されています。 そのため、様々な業界の商品がPRしやすくなっています。 特に若い世代に関しては、冒頭でもお話したように 「テレビよりもYoutube」 という人数も増えてきています。 わざわざテレビを買わなくても、スマホだけあればYoutubeを楽しめる。 こういった時代の変化からも、Youtubeの動画広告を利用するメリットは非常に大きくなっています。
Youtube広告を利用する事のメリット
Youtube広告を利用する事のメリット さて、ここからはYoutube広告を利用する上でのいくつかのメリットについてお話したいと思います。
Youtube広告は細かなターゲティングが可能
Youtube広告を利用する事の大きなメリットとしては、 「細かなターゲッティングが可能」 ということです。 ターゲッティングはマーケティングにおいて最も重要な要素の一つです。 たとえどれだけ人気の商品であっても、興味のない人の前に並べても売れることはありません。 必要な人に情報を提供することが重要なのです。 その点、Googleが運営しているYoutubeでは、ビッグデータを活用して最適な広告をユーザーに届けることが可能です。 また、性別や国などを細かく設定が可能です。
リマーケティング広告が可能
Youtubeにはいくつかの種類の広告があります。 最もわかりやすいのは、動画の前にCMのように流れる動画タイプの広告です。 しかし、それ以外に自社のYoutubeチャンネルの動画へのリンクを広告として設定する事や、PCの場合は画面右側の「おすすめ動画」の所に外部サイトへのリンクが貼られているケースがあります。 このように、様々な種類の広告がありますが、その中には過去にサイトを訪れた人や、類似商品を検討していた人に対して広告を出すようなものがあります。 これは、リマーケティング広告と言われる種類の広告になります。 リマーケティングとは、一度興味を示した人に対して出す広告で、興味を今まで示したことが無い人に対して商品紹介をするよりも、遥かに高い成約率を可能にします。 こういったリマーケティング広告を利用できるのも、ビッグデータを活用しているYoutubeだからこそでしょう。
広告費用を無駄なく使い切れる
広告費の支払い方法には、大きく分けて2つの種類があります。 1つは、広告枠自体にお金を支払う方法。 この方法は、一定期間特定の場所に広告が出続ける代わりに、クリックや成約に関係なく広告費を支払うようなものです。 2つ目は、クリック単価での支払い。 同じ場所に複数の企業の広告がランダムで出るため、リーチは小さくなりますが、クリックされた回数や動画広告の視聴回数に応じた請求になるため、成果報酬形式の広告と言えます。 Youtube広告は、後者の支払い方法であるため、広告予算を無駄なく利用することが出来ます。
Youtube広告は少額から利用可能
広告と聞くと 「すごく高い予算が必要」 というイメージがあるのではないでしょうか。 最低でも数十万円は用意しないと出稿できないと思っている人もいるでしょうが、実はYoutube広告は非常に安い金額から広告運用をスタートできます。 具体的な最少金額については、Youtube公式サイトにも明記はされていません。 おそらく、広告費用はキーワードの人気度や競合他社の入札金額によって変動するからでしょう。 しかし、Youtube公式サイトにも
初めてご利用になる場合、1 日の予算は 1,000~5,000 円程度をおすすめします。新しい予算を適用したら、アカウントでキャンペーンの掲載結果を毎日確認します。
という記載がされています。 ということは、予算が1日1000円だった場合は、月に約3万円の広告費用でも運用が出来る事になります。 当然ですが、費用が安いとその分効果は出にくいと考えられますが、月に数万円程度からでも実践できるというのは非常に嬉しいですね。
Youtube広告で出稿可能な広告の種類
Youtube広告で出稿可能な広告の種類 前項で少し触れましたが、Youtubeの広告にはいくつかの種類があります。 ここでは、それぞれの広告の種類や特徴についてまとめていきます。 広告は大きく分けると、 ・動画 ・静止画 の2種類に分かれ、更にその中でもいくつかの種類があります。
動画広告1.スキップ可能なTrueViewインストリーム広告
インストリーム広告とは、動画の最初・最後・途中に流れる動画広告のことです。 インストリーム広告は、最もイメージしやすい広告かと思います。 このインストリーム広告には、スキップできるものとそうでないものがあります。 スキップが出来る代わりに、その広告の長さは 「最長6分」 と非常に長い広告を出すことも可能です。 ユーザーの多くは、広告をスキップする可能性があり、5秒経つとスキップが可能になりますが、中にはスキップボタンを押すことに意識がいき過ぎて、広告内容を覚えていない・・・ということもあります。 最長6分という非常に長い時間を活用し、ストーリー仕立てや漫画広告にして、続きが気になるように展開していく事が多いです。 また、課金は動画が5秒以上再生される毎にかかります。 つまり、もしも興味のないユーザーに表示されてしまったとしても、不要な広告費用はかかりにくいと考えられます。 そのため、どの方法で広告を出すのかに迷った際には、とりあえずインストリーム広告・・・というのが定石になっています。
動画広告2.スキップ不可のTrueViewインストリーム広告
インストリーム広告の中でも、スキップが出来ないタイプの広告もあります。 こちらの広告は最大15秒という短い時間ですが、スキップされないため、伝えたい情報が伝わりやすいタイプの広告です。 課金は動画が1000回表示される毎に請求される形になります。 見てもらいやすいというメリットがある反面、内容が薄いものを15秒見せられると、ユーザーに不快感を与える可能性もあるでしょう。 Googleの検索エンジンでもそうですが、 「成果は上がるがユーザーの利便性を損ねる」 というマーケティングや運用をしていると、どこかのタイミングでGoogleに排除されてしまいます。 そのため、スキップが出来ないからこそ、 「適切な内容・長さの広告」 を心がける必要があるでしょう。
動画広告3.TrueViewディスカバリー広告
動画の検索や関連動画・スマホ版のトップ画面には、ディスカバリー広告が表示されます。 インストリーム広告が、ユーザーが見ようとしている動画の途中に差し込まれるのに対して、ディスカバリー広告は、検索結果と同じような形でサムネイルが表示されており、その広告をクリックする事で広告が開始されます。 インストリーム広告との大きな違いは 「ユーザーが自主的に広告をクリックしないと見れない」 という点です。 サムネイル画像やタイトルの工夫は必要になりますが、その分高い成約率が期待できます。 動画は15秒~60秒で、クリックされる毎に課金されます。
動画広告4.TrueViewアクション広告
アクション広告は、インストリーム広告と同様のタイミングで表示される広告になりますが、 ・アプリダウンロードはコチラ ・詳しくはこちら などのアクションが出来るボタンを動画上に配置することが出来るという違いがあります。 商材や目的によっても変わるかと思いますが、 「商品ページに飛んでもらう」 「アプリをダウンロードしてもらう」 などを目的とした広告を利用したい場合に適しているでしょう。
動画広告5.バンパー広告
バンパー広告は、6秒と非常に短いスキップできない広告になります。 表示されるタイミングはインストリーム広告と同様になりますが、動画が短いためユーザーへの不快感を最小限にして広告を出すことが出来ます。 この記事を読んでくれている方の中にも、実感されたことのある方は多いと思いますが、Youtubeで動画を見ようと思った際に、興味のない広告且つ、不快感のある広告が長時間流れると 「たとえ商品が良かったとしてもこの会社からは買わない」 と悪い意味で印象付けられてしまう可能性があります。 そのため、短い時間で端的なメッセージを伝えるバンパー広告は、 「ブランドの認知」 「知名度を高める」 という目的に最適です。 課金方法は1000回表示されるごとの課金になります。
動画広告6.アウトストリーム広告
アウトストリーム広告とは、Youtube内に表示される広告ではなく、Google広告と契約をしているサイトやアプリ内で表示する広告になります。 特徴としては、基本的にミュート再生され、ユーザーが意図的にミュート解除をしない限り音声が流れないということです。 よく、Facebookなどで表示されるような動画広告に近いイメージでしょう。 このアウトストリーム広告であれば、Youtube外のユーザーをターゲットとすることも出来るため、集客の幅は拡がります。 しかし、ミュートで興味を持ってもらう且つ、表示サイズも小さいケースが多い(表示元のサイトの邪魔にならないため)ため、動画の内容はかなり精査が必要でしょう。 動画の長さに指定はなく、課金方法は広告面積の50%が2秒以上1000回表示されるごとに課金されます。
動画広告7.マストヘッド広告
マストヘッド広告は、Youtubeトップに表示される広告です。 Youtubeトップは、最もアクセスが集中する場所と考えられますので、それだけ大きな効果を期待できます。 このマストヘッド広告以外の広告は、ネット上で設定が完結しますが、このマストヘッド広告だけはGoogleの営業担当に依頼して初めて出稿が可能になります。 他の広告が、1クリックあたりの単価などがオークション形式(競合他社次第でクリック単価が変動する)に対して、マストヘッド広告は事前に単価が決定しているため、それなりに大きな販促企画を行う場合には検討したいものです。
静止画広告1.オーバーレイ広告
オーバーレイ広告は、動画の下20%ほどの範囲にバナー広告が表示されているものになります。 このオーバーレイ広告はPCからYoutubeを見ているときに表示されるもので、動画に比べれば視聴者の邪魔になりにくいです。 静止画もしくは文字ベースでの宣伝になる上、画像サイズが 68×60ピクセル、もしくは728×90ピクセル に固定されるため、利用用途は限られますが、他の広告と併用すれば効果を十分に感じられるでしょう。 費用は、1000回表示毎プラスクリック課金になります。
静止画広告2.ディスプレイ広告
ディスプレイ広告は、おすすめ動画内に出てくるバナー広告になります。 この広告は通称「GDN (Googleディスプレイネットワーク)」と呼ばれており、Youtube内だけではなく、GmailやWEBサイト内などにも表示されます。 バナーをクリックすると外部サイトとしてランディングページなどに飛ぶような広告になります。 費用は、1000回表示毎プラスクリック課金になります。
Youtube広告はマーケティングの入り口!AMELAに相談を
Youtube広告はマーケティングの入り口!AMELAに相談を 今回は、Youtubeにおける広告について見てきました。 マーケティングはビジネスにおいて非常に重要です。 どれだけ良い商品があったとしても、その商品を知ってもらうきっかけが無ければ、商売として成立しません。 そんなマーケティングの中でも、今最も注目されているYoutube広告。 今回は、日本国内に向けての販売をベースにお話してきましたが、日本の利用者が6500万人に対して、世界的に見れば20億人というユーザーが利用しています。 そのため、日本では当然高いマーケティング効果を発揮しますが、海外に向けての発信も今のうちから検討しておけば、かなり大きな市場を狙うことが出来るのではないでしょうか。 マーケティングをしっかりと行うには、しっかりとした準備が必要です。 特に最近は、人員を最小限に最大の効果を上げるための「マーケティングオートメーション」が注目されるなど、システムを活用したマーケティングが基本になります。 闇雲に広告を出せば稼げる・・・という時代は既に終わっているのです。 AMELAでは、マーケティングオートメーションに必要な仕組みの導入や、顧客管理のシステム開発、現状の業務の効率化やAIを活用した分析、ヒートマップの導入など、非常に幅広いサポートが可能になっています。 それも、優秀な人材の確保や、ITコンサルティングを行うなどの事業展開をしているからこそだと考えています。 これからの時代で生き残るために、ITを活用したい。 是非ご相談いただければと思います。