ロースキル案件とは?未経験エンジニアが実務経験を積むためにはどうすれば良いのか?

現在、多くの人がIT業界への転職を希望しています。

コロナの影響で、リモートワークが加速し、結果的に
「地方にいながら都会の給与水準で働ける」
などの多くのメリットが見えてきたからでしょう。

そんな中で、未経験エンジニアが希望する案件に
「ロースキル案件」
というものがあります。

このロースキル案件は、メリット・デメリットがあり、場合によっては将来的なキャリアに大きな影響を与えるものです。

そこで、ロースキル案件を検討している人や、ロースキル案件に現在従事している方向けに、そのメリット・デメリットを解説していきたいと思います。

この記事を読んで頂ければ、今後のキャリアについてのヒントが得られるでしょう。

ロースキル案件とは

ロースキル案件とは、エンジニアやプログラマーに求められるスキルや経験が比較的低い案件のことを指します。

一言で「エンジニア」といっても、様々な職種があります。

例えば、システムを開発する上では、
・開発する上での調査
・設計書の作成
・コーディング(プログラミング)
・テスト
・ドキュメント作成
など、色々な工程があります。

各工程によって、必要なスキルや能力が変わってきます。

この工程の中で、スキルがあまり必要ない仕事がメインの案件を
「ロースキル案件」
と言います。

このロースキル案件は、未経験者やスキルが浅いエンジニアにとっては、実務経験を積むための入り口となることが多いです。

ロースキル案件・未経験案件の特徴

次に、ロースキル案件の特徴を解説していきます。

プログラミングは基本なし

基本的にロースキル案件と呼ばれる仕事では、プログラミングなどは含まれません。

あったとしても、誰でもできる簡単なものに限られます。

例えば、1つのシステムの雛形を責任者が作り、それをコピペして、テーブル名を変えるだけ・・・

などの様に、思考をする必要がなく、
「ミスなくそつなくこなせればOK」
という仕事の場合は、ロースキル案件に入る可能性があります。

案件は、SESやフリーランスでの案件が中心

ロースキル案件は、一般的にSESやフリーランスの案件として求人される事が多いです。

ロースキル案件は
「自社もしくは、顧客の仕事で、自社の人員を使うのは、もったいない」
と考えられているからこそ、他社に発注を行います。

結果として、
「誰でもできる仕事を低単価で」
依頼されることが多くなるのが特徴です。

教育が短い

ロースキル案件は、難しい知識やスキルが必要ないことから
「すぐに案件に入って、即戦力として動いてもらう」
事が、大きな目的です。

そのため、教育期間が短く、すぐに仕事に入るような案件が基本になります。

加えて、短期間の案件も多く、
「スポット的に仕事をして欲しい」
という企業側の要望を叶えるための求人も多いです。

ロースキル案件のメリット

さて、ロースキル案件には、どのようなメリットが有るのでしょうか。

就業のハードルが低い(学習コストが低い)

1つ目のメリットは、就業に関するハードルが低いことです。

教育期間が短く、高いスキルを必要としないので、業務未経験での就業も可能です。

最近は、
「1ヶ月で未経験からWEBエンジニアに」
というようなスクールの広告も多々見られます。

しかし、実際に仕事をしようと思った時に、実務経験がないと雇ってくれない事も多いです。

中には、スクールから直接紹介されるような仕事もあるようですが、一般的に未経験からの就職は難しいです。

そういった
・業界未経験
・実務未経験
の人でも案件に参画できるのが、ロースキル案件のメリットなのです。

柔軟な働き方ができる

ロースキル案件では、フリーランスとして案件に参加する場合、自分の都合に合わせて仕事を選ぶことができます。

また、プロジェクトの期間が短い場合も多く、短期集中で働くことができるため、自分のスケジュールを調整しやすいというメリットもあります。

そのため
「IT業界には転職したいけど、融通の利く働き方をしたい」
「職場の人間関係が苦手だから、短期間の案件を繰り返して、人間関係をリセットしたい」
というように、普通の会社では難しい働き方を叶えることも可能です。

多くの業種で就業が可能

ロースキル案件の中には、下記のような仕事があります。

【サポートエンジニア】
ユーザーサポートやトラブルシューティングなど、ソフトウェアやシステムのサポート業務を担当します。

プログラミングスキルは必須ではありませんが、問題解決能力やコミュニケーション能力が求められます。

【テストエンジニア】
ソフトウェアやアプリケーションのテストを担当します。

テストケースの作成や実施、不具合の報告などを行います。

【データエントリーオペレーター】
データベースに情報を入力する作業を担当します。

キーボード入力やデータの整理、検証などを行います。

【ウェブコンテンツ管理者】
ウェブサイトの更新やコンテンツ管理を担当します。

HTMLやCSSの基礎知識が必要な場合があります。

画像やテキストの編集、ページのレイアウト調整などを行います。

【ITサポートスペシャリスト】
Tインフラストラクチャやネットワークの設定やトラブルシューティングを行います。

ハードウェアやソフトウェアのインストール、ユーザーサポートなどを担当します。

この様に、様々な仕事を短期間で少しずつ体験できる事は、ロースキル案件のメリットと言えるでしょう。

キャリアプランを変更しやすい

前項の様に、様々な職種を経験できるということは、将来的なキャリアプランの変更も容易であると考えられます。

例えば、元々はWEBサイトを作るようなエンジニアを目指して転職したものの、ロースキル案件を経験して、現場で長年やっているWEBエンジニアを見たとします。

その上で、
「この人の様に働きたい」
と感じられれば良いですが、そうでない場合、
「やはり、サーバーエンジニアのほうがいいかも」
などのように、方向転換がし易いです。

一度正社員としてWEBエンジニアとして転職してしまえば、退職するなら職歴に傷が付きます。

こういうリスクを抑えた上で、キャリアの変更ができるのは、大きなメリットと言えそうです。

ロースキル案件のデメリット

次に、デメリットを見ていきましょう。

収入が低い

ロースキル案件は、誰でもできる仕事であるため、給料が低いケースがほとんどです。

特に現在の日本は不景気です。

誰でもできる仕事にお金を回すことが難しく、
「可能な限り安くて働いてくれる人」
を求める傾向にあります。

そのため、給料はどうしても低くなってしまうのです。

スキルが身につきにくい

次に、スキルが身につきにくいことです。

確かに、就業そのもののハードルは低いです。

しかし、就業中にスキルを身に着けにくいのも、ロースキル案件の特徴です。

会社としても、スキルの高い仕事や、責任の重い仕事をスキルが無い人間に振ることにはリスクがあります。

よっぽどその会社で貢献したり、積極的に自分の仕事以上の事をやっている人なら、目をかけてもらえる可能性はあるでしょう。

しかし、一般的にはスキルアップが難しいと言われています。

仕事が不安定になりやすい

ロースキル案件は、
「誰でも簡単にできる」
一方で、いつでも契約が終了する可能性があります。

また、年齢を重ねるごとに、段々と市場価値も下がってきます。

そのため、ある程度の年齢になると、若い人に取って代わられるなど、仕事が不安定になることがデメリットです。

単調な仕事が多い

前述した仕事内容からもわかるように、単調な仕事が多いのも特徴です。

例えば、テスター。

システムのバグが無いかをテストする仕事ですが、
・すべての入力項目に、指定の文字数を入れて、きちんとエラーになるかを確認する
・Tabを押して、遷移する順番を確認する
・会員登録画面でテストユーザーを100件登録する
など、そのシステムの要件を満たしているかを、1つずつ確認するという作業です。

この様に、単調で集中力を必要とする作業が多い事も、人によってはデメリットに感じられるでしょう。

特に
「IT業界に入って、クリエイティブな仕事をする」
というイメージを持って入ってきた人からすると、先の見えない作業に嫌気がさす可能性もあります。

未経験エンジニアが最短で実務経験を積む方法

次に、未経験エンジニアが最短で実務経験を積む方法についてです。

最も簡単な方法としては、SESやフリーランスの案件を避け、自社サービスを展開している会社や、請負開発をしている企業に就職する方法です。

一度会社に就職すれば、会社側としても
「自社の従業員としてスキルアップを前提とした育成をする」
という可能性が高いです。

特に自社サービスがメインの企業では、全ての開発工程を自社で行っているところもあり、全体像をつかみやすいです。

一般的には、ロースキル案件の方が、仕事をする上でのハードルは低いとされていますが、将来的な事を考えると、きちんと実務経験を積める場所で働くことが必要です。

また、ある程度の規模の企業であれば、社内にネットワークやサーバーの専門部署がある事も多いです。

そういった企業なら、もしもキャリアチェンジをしたいときにも、会社に相談することが出来ます。

長期目線でのシステム開発はAMELAに

今回は、ロースキル案件について見てきました。

長期的なキャリアを考えれば、リスクも大きいロースキル案件ですが、企業にとっても必要な仕事も多いです。

「自社の人員を、単純なロースキル作業をさせるのは勿体ない」
「適切な人材が確保できない」
「人を育てる余裕がない」

そう感じる企業が多い事も、こういったロースキル案件が増える理由の1つでもあるでしょう。

AMELAでは、オフショア開発によって、海外の優秀なエンジニアをプロジェクトに参画させる事が可能です。

そのため、一般的な開発に比べて
・バグが少ないシステム開発
・運用が始まってからのトラブルが少ない開発
・しっかりと打ち合わせをした上での開発
ということが可能になります。

是非、一度ご相談頂ければと思っています。