Amazon SESとは?利用するメリットやどういったシーンで活用するの?

Amazonは、AWSを始めとして様々なサービスを提供しています。 大手ネットショップとしてのAmazonも非常に素晴らしいサービスですが、AWSなどのサービスも今や多くの企業にとって欠かせないサービスとなっています。 そんなAmazonのサービスの中でも、今回は 「Amazon SES」 についてお話していきます。

Amazon SESとは

Amazon SESとは

Amazon SESとは Amazon SESとは、 「Amazon Simple Email Service」 の略で、シンプルなメールを送信するためのサービスになります。 Amazon SESを使うことによって、これまで以上に簡単でコスパの良いメール管理システムを取り入れることが可能になります。 LINEなどのツールがマーケティング利用される一方で、まだまだビジネスにおいてメールの利用は多いです。 例えば ・会員登録完了の通知 ・本人確認の手段 ・特価品情報などを顧客に知らせるためのニュースレター ・予約確認などのメール通知 ・メールマガジンの発行 など様々あります。 楽天市場やヤフーショッピングなどのショッピングモールの中には、こういった自動的にメールを送信するための仕組みが整っているところもあります。 しかし、これらのモールのサービスは基本的に、同モール内で購入したお客さんに対してだけ送ることができ、実店舗に来てくれたお客さんに対して送るなどが難しいです。 また、EC・実店舗などの複数の販売経路を持っていたり、SNSなども活用している企業にとっては、こういったサービスを利用することで、統括的に顧客管理が可能になります。

Amazon SESを利用するメリット

Amazon SESを利用するメリット

Amazon SESを利用するメリット では、このAmazon SESを利用することにはどのようなメリットが有るのでしょうか。

SMTPもしくはAPIからの送信が可能

Amazon SESでは、SMTP及びAPIからの送信が可能になっています。 そのため、プログラムに組み込むことが容易で、既存のホームページに機能追加するといった形での開発が可能になります。

契約や準備が簡単

メールサーバーなどを自分で用意する際には、ミドルウェアをインストールするなどの準備が必要になりますが、Amazon SESでは、そういった面倒な設定が全て不要です。

AWSの他サービスとの連携が容易

AWSには、様々なサービスが展開されていますが、これらの機能との連携が可能な事が大きなメリットでしょう。 例えば、別のAWSサービスで活用しているデータベースをそのまま参照してメールに活かすなど、様々なシステムの開発が考えられます。

受信も可能

メールを送信するだけではなく、受信も可能になります。 メルマガなどでは、送信専用のアドレスである事が注意書きされているケースも多いものの、間違ってそのメールに返信してしまうケースが見られます。 この場合、ユーザーとしても「返信がこない」とストレスを感じますし、企業側としても重要な内容を見落としてしまう危険性があります。 こういった時に、前述のAWSの他サービスとの連携により、自動的に対処することも考えられます。 例えばAmazon Lambda(ラムダ)と呼ばれるサーバレスで実行が可能なプログラミングも存在します。 これにより、メールの内容を自動的に判断したり、定期的に間違って返信されてきたメールがないかをチェックしたりすることも可能でしょう。「

トラッキングが開封割合の管理

メールにおいて重要なのは 「送ること」 ではなく 「見てもらうこと」 です。 折角時間と労力をかけてメールを送信しているのに、反応が悪ければ、内容を精査する必要性があるでしょう。 そういった時に、Amazon SESであれば、データを確認することができます。

Amazon SES活用成功の秘訣

Amazon SES活用成功の秘訣

Amazon SES活用成功の秘訣 では、Amazon SESをビジネスで上手く活用するためには、どのようなポイントを抑えておくべきでしょうか。

バウンスメールの管理

バウンスメールとは「メールが届かなかった時」の事で、 ・ハードバウンス ・ソフトバウンス の2種類があり、発生時にメールによる通知がされます。 メールが届かない原因が、 「存在しないメールアドレスに送信している」 といった場合、永続的な問題である場合に発生する事をハードバウンス。 クライアント先や顧客情報を元に送信したメールであっても、相手方が変更している内容が更新されていない場合には、このようなケースが発生することになります。 一方、受信トレイがいっぱいで受信できない状態だったり、受信サーバーが故障、もしくは一時的なメンテナンスなどで使用できない場合などに発生するものをソフトバウンスと言います。 受信トレイが受信できない状態に陥ることも稀ではありますが、一時的にサーバーダウンが起きてしまっていたり、受信側の方で受信制限がかかっている場合などが考えられます。 ソフトバウンスの問題への対処として、メールが届かない場合でもしばらくのあいだはメールの再配信を行いますが、それでもメールが届かない状態でいつまでもメール送信を繰り返した場合には、プロバイダーの方で悪い評価がつくことにもつながるでの注意が必要です。 メールプログラムで問題が発生している内容を分析し、定期的に問題が発生していたり、受信不可能になっているメールアドレスは、配信リストから定期的に削除することが重要になります。 ハードバウンス率が高いアドレスを検出すると、送信者が受取人を認知されていないものとみなし、メールの配信性能が低下する可能性もあります。 アプリケーション内での問題発生をできる限り解決していくことができれば、正当で重要なものと判断する確率が高まり、送信者側の評価を上げることも可能になるため、ハードバウンス率を 5% 未満に抑えることを目標に改善を進めていきましょう。

メールリストのレンタルや購入はできる限り使用しない

レンタル、もしくは購入したリストには、無効なアドレスだったりスパムトラップが多く含まれている可能性もあるため、ハードバウンス率が増える原因になります。 対策というよりも、メールリストはオリジナルで集客によって生み出されているリストであれば、問題なく運営を進めていくことも可能なはずです。 最近は個人情報の流出なども問題になることが増えていますが、できる限り健全なリストを作成し、悪質な管理によるものは極力避けることで、あなたの個人的な活動及び事業の評価を上げることにもつながっていきます。

リストは定期的に状態管理を続ける

不定期なメール配信などでは、受取人のメールアドレスが変更されていたり、もしくはサービスを退会している場合などもあります。 運営するウェブサイト内で、ログイン記録や購入履歴などを参考にし、顧客リストを最新の状態に保つことも重要です。 そのほか、アクションの少ないお客様に関しては、継続的なメール受信の要望を依頼したうえで反応を確認し、返信がなかったユーザーは、リストから消去していきましょう。 中には登録された状態のまま、サービスを利用されなくなっている可能性もあるお客様もいます。その場合には、こちらから送信するメールがスパムとして判断されてしまっている場合もあり、その場合は評価を下げ続けることになるため、継続的な確認を行う必要があります。 または、問題が起きている原因が、ヘールアドレスの変更などである場合も、リストから削除してい苦ことによって、プロバイダーからの悪評価を避けることにつなが理、健全な管理を続けられるようになります。

バウンス通知の設定について

問題が発生している場合などの通知受信は、使用するアドレスで 受信確認になっているかどうかをしておきましょう。 受信メールがプロバイダーから届いている場合、スパムフォルダに入ってしまうか、廃棄される可能性も出てきます。 それでは問題が発生している原因を調査することも難しくなるため、スパムフォルダも定期的に確認するようにして、バウンスメッセージなどをスパムとして報告しないように対処していくことも重要です。

安全なシステム開発ならAMELAに

安全なシステム開発ならAMELAに

安全なシステム開発ならAMELAに 今回は、Amazon SESについて見てきました。 メールは、まだまだマーケティングツールとして有効な手段であり、利用している企業も多いでしょう。 本文中でも述べた様に、Amazon SESを活用することで、自社ホームーページにAPI連携で自動メール送信ができる様になったりと、ビジネスシーンでの活用が期待できます。 また、今回は費用について触れませんでしたが、コスト・安全性を考えると非常に有用なサービスであるため、是非開発を依頼する際には視野に入れたいサービスですね。 AMELAでは、様々なシステムの開発を行ってきた経験があり、またお客様から高い評価も得ています。 今までシステム開発を依頼して失敗してきた経験や、そもそも開発を依頼するのを躊躇してきた方は、是非とも一度ご相談頂ければと思います。